はじめに|メルカリで「あと3万円」は本当に稼げる?
「あと3万円あったらな…」
そんな気持ちから、私はメルカリでの副業を始めました。
売ったのは、読まなくなった本や、子どもが昔遊んでいたカードゲーム。
使っていないものを片づけるついでに、ちょっとお小遣いになれば…と思っていました。
でも、いざやってみると──
合計10万円以上も稼げたんです。予想をはるかに超える結果でした。
この記事では、実際に私がやってみてわかった
✅ メルカリで売れたもの
✅ 出品のコツと工夫
✅ トラブルや失敗の対処法
などを、すべてリアルにお伝えします。
実際に売れたもの|家の中に“お金のタネ”が眠ってた!
私が最初に出品したのは、家にある使っていないものばかりです。
✅ 売れたアイテム例
- 読まなくなった小説や児童書(300〜600円)
- 子どもが昔ハマっていたカードゲーム(1,000円〜3,000円)
- キャラクター雑貨やノベルティ
- 不要になった文房具、化粧品サンプル
結果として、約30品以上を出品 → 合計10万円超えの収益に!
おもちゃやキャラクター系アイテムは、特に高値で売れやすかったです。
逆に、本は思ったよりも売れ行きが良くなかったですね。
出品作業はどうしてた?|スマホ1台で完結!
メルカリは、家にいながらスマホひとつで完結するのが最大のメリット。
📸 商品撮影は“家でスマホをパシャッと撮るだけ”
- 背景はシンプルな壁やテーブルの上
- 自然光で明るく撮れば十分キレイに見える
- 状態が伝わるよう、表・裏・アップの3枚以上を掲載
✍️ 説明文はテンプレート任せでも大丈夫!
- メルカリに用意されているテンプレートに沿って入力
- 商品名やカテゴリを選ぶだけで、見やすい出品ページが作れます
所要時間はどれくらい?|隙間時間でゆるく続けた
出品〜発送までは、隙間時間に30分程度で完了していました。
- 主に昼間、家事や育児の合間に操作
- 梱包もシンプルな資材(コンビニで購入)を使えば手軽
何より、「仕事じゃないのにお金が増える」感覚がとても新鮮でした。
高く売るための3つのコツ
💡 ① 相場を必ずチェック!
→ 同じ商品がいくらで売られているかを検索してから価格を決定。
最安にしなくても、“売れる値段帯”を知るだけでOKです。
💡 ② おもちゃやカード類は人気商品
→ 特に子ども向けのアイテムは需要が高く、値下げせずに売れることも。
💡 ③ セット販売で単価UP&送料節約
→ カードや雑貨などは、3〜5点まとめ売りにするとお得感が増します。
やってみてわかった!トラブル&工夫
😅 失敗談:値下げ交渉がしんどい…
コメントで「もっと安くして」と言われることもしばしば。
最初は丁寧に対応していましたが、途中から「値下げ交渉はご遠慮ください」と記載して防止しました。
📦 発送は「らくらくメルカリ便」でラクラク
- 匿名配送&追跡機能ありで安心
- コンビニ or ヤマト営業所でそのまま発送
- 梱包材も100均やコンビニで買えるもので十分でした
メルカリ副業の意外な効果|家族も喜ぶ&達成感も
意外だったのは、家族の反応がとてもポジティブだったことです。
- 「売れたよ〜!」と話すと、夫や子どもも一緒に喜んでくれる
- 家の中がスッキリする
- 小さな「成功体験」が毎週のように味わえる
特に印象的だったのは、「仕事じゃないのに、自分の手でお金を生み出せた」という達成感。
主婦の私でも、“稼げる実感”を味わえる副業でした。
まとめ|メルカリは主婦が最も始めやすい副業!
- メルカリは、使っていないものを出品するだけで副収入が得られる
- スマホひとつ、隙間時間でOK。子育て中でも取り組める
- 私自身、累計10万円以上の収益につながった実績あり!
「副業に興味はあるけど難しそう…」という方ほど、
ぜひ一度、メルカリアプリを開いてみてください。
主婦にとって、最も始めやすく、続けやすい副業のひとつです😊
🔗【関連記事】
👉 主婦が“あと3万円”を叶えた副収入アイデア10選はこちら
コメント